声優学校の正しい発声法で人生変えよう
「声を出す」ということは人間にとっての最も基本的なコミュニケーションの一つです。しかし毎日当たり前にやっていることだからこそ、改めて見直してみるという事が少なく、改善の余地が有るにもかかわらずそのままになっていることでもあります。
例えば毎朝の挨拶を考えてみましょう。「おはよう」と同僚に言う時、あなたは何も考えていませんよね。これを少し大きな声で、所謂「声を張った」状態で言ってみたらどうでしょうか。想像して見てください。相手の笑顔が浮かびますよね。反対に自分がそういう挨拶をされたらどうかと考えてみると、挨拶をした側の人に好感を持つという事は間違いないと言えるのではないでしょうか。それどころか、朝から大きな声で爽やかな挨拶が出来る人には「仕事ができそうな人」、「メンタル力の強い人」のような印象も持つかもしてません。たった一言の「おはよう」の挨拶だけでこの違いです。
考えてみてください。あなたは毎日損をしていないでしょうか。朝から声を出すと言うのも大変な事だ、もしくは自分にはそんな声は出せないと思うかもしれません。でもそうではないのです。それが出来ないと思うのは、あなたが声を出す訓練を受けていないだけなのです。
声を出す訓練、それをするだけで声は確実に出るようになります。意識していなくても腹から声が出せるようになるのです。腹から出た声はよく通り、聞く人の耳にも心地よく響きます。
では声を出す訓練はどのようにしたらよいのでしょう。もちろん自分で地道に発声練習をするのもいいですが、腹から響くような声を出したいなら声優学校に行くのが近道です。声優学校というとアナウンサーなどのプロしか行かないのではないかと思うかもしれませんが、そうではありません。それにそういったプロの人たちが通う理由も「美しく好感の持たれるような声を得る事」であるのですから、あなたが通わない理由はありません。むしろ自分は毎日をプロのような発声で過ごすのだという意識こそ、あなたの声をよくしてくれるでしょう。
声優学校では正しい発声法を教えてくれます。まず腹式呼吸、立ち方から発声法まで、細かい指導があなたの声を変えてくれるのです。あなたはその時、自分はこんな声をしていたんだと気づくと同時に、声を出すことの本当の意味、そして発声の気持ち良さを実感することになるでしょう。たった一言の「おはよう」が人生を変える、とは言いませんが、毎日繰り返される「おはよう」が人生を変えて行くのは確かです。正しい発声法で自信をもった「おはよう」なら、なおの事ではないでしょうか。
記事監修
事務所直下の声優養成所スタッフとして、学生の相談事や質問及びレッスンのサポート・時には所属声優のサポートや現場への送り込みをお手伝いするなど運営全般における裏方として、学生・所属声優がフルに活躍できる環境作りのために全力を尽くすIAM事務局がお届けしています!
そんな事務局スタッフが直接ご説明の「説明会」、連日開催中!
オンラインで全国OK!日程により校舎開催も!
運営 | インターナショナル・メディア学院 IAM事務局 | |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-3-23 ローズガーデンテラス1F | |
お問合せ | TEL : 0120-071-800 | MAIL : e@iam.tv |