実施場所は東京本部までお問い合わせください
TEL 0120-071-800(フリーダイヤル)(代表:東京校)
現役活躍中のプロによる講師陣が、発声、演技、アフレコの徹底指導を行っている声優養成所!
発声・滑舌から表現まで1人1人の学生を熱血指導しています。
『福岡校、岡山校、名古屋校、大阪校の学院生が、アニメ「雨色ココア」に出演!!』
学院長堀川りょうをはじめ、下野紘さん、緑川光さん、宮野真守さん、平川大輔さんなど、豪華声優陣と夢の共演を果たしました。
⇒収録風景と感想文はこちら
今回は、福岡校1名、岡山校2名、大阪校1名、名古屋校1名、東京校3名、計8名の学生がチャンスを掴みました。
アニメ「雨色ココア」に出演を果たした学院生が、今度はラジオに出演!
岡山校でラジオ番組の収録が行われました!
今回は、アニメ「雨色ココア」に出演した福岡校の土佐菜摘さんも岡山校に集合!
初めてのアフレコ出演での感想や、「雨色ココア」という作品についてインタビューを受けました。
浜松校に通う学院生達の声を、ぜひお聞きください!
浜松校 土曜ベーシッククラス M・Fさん今回のレッスンで私はある一つの事について大きく思い知らされた。
それは「他人の反応に甘えている」ということである。
私は1分間スピーチの時笑いが起こった瞬間普段通り喋り出すことができたが、ディベートのレッスンの時は反対意見を言われ続けて、何も言えなくなってしまった。
他人の反応を見ることが出来ない方が良いとは思わないが、このままではラジオなどの一人で喋る仕事でテンションを上げることが出来ないような気がする。
どちらかを捨てることが出来れば簡単なのだが、両方大切にすることほど難しい事はないと感じたレッスンだった。
最初に自己PRということで、一人ずつ前に立ち話をしたり、最近の自分の成果を発表したりしました。
前回の授業でも行ったので、その時の反省を踏まえてお客さんを楽しませることを第一に考えながらやりました。
しかし、楽しませなきゃと考え過ぎてしまったことで、自分の中で話をまとめることが出来ず、落ち着きのない発表になり時間も長くなってしまいました。
今後、向上していくためにも普段の生活から見せることを考えて、ヒントを得ていくことを大切にしたいと思いました。
後半は滑舌強化の台本を使用したレッスンでした。お客さんと八百屋さんのやりとりの台本です。
お客さんを等身大の自分で演る人と、八百屋さんをお題に沿った人物で演る人とで行いました。
お客さん側は、お店の人がどんな人か分からない状態なので、どんな人だったのか、どんなお店なのか相手の演技を見てイメージすると共に、相手の言葉一つひとつをよく聞いて反応することが大切だと学びました。
日常で当たり前にやっていることですが、演じることを考え過ぎて自然に出来ないことがまだまだあるので、今回学んだことをもう一度よく考え、これからに繋げていきたいと思います!
声優養成所・インターナショナル・メディア学院 浜松校は未来の声優をお待ちしております!
IAMでは、全国の学院生を対象に、アニメ出演声優オーディションを開催!今から力をつけて、アニメデビュー!!ビッグチャンスです!