声優になるには声優養成所IAMで!
オンライン校
世界最大級のアニメ声優養成所!!!
全国47都道府県開講!!!
さらに国外でも!
IAMなら、常に前進し続ける事が可能!
レッスンは毎日、多数開催!日本全国+海外からも、学院生が連日レッスンを受講中!!
学院生は好きなレッスンを選んで(お時間の都合に合わせて!受講したい講師を選んで!)受講できます!
声優になるには声優養成所IAMで!
ご自宅で受けられるオンライン声優レッスン!
声優養成所に通えない?
でも大丈夫!全国どこに居ても、レッスンが受講できます!!
声優養成所IAMでは皆様の健康を第一に考え、オンラインレッスンの環境を整えました。
━新型コロナウィルスの影響が猛威を振るう中、校舎に集まっての授業が出来ないからといって、学院生達の貴重な時間を無駄にするわけにはいかない。
自宅から、安全に、安心して授業を受けられる態勢を!
その想いのもと、私どもIAMではwebで講座を受けられる環境を急ピッチで整えました。
2020年4月中旬にはオンライン環境を整え試験運用を完了、5月1日からはオンラインレッスンを通常稼働しております!
スクーリング(校舎通学型)によるものではなく、インターネットを通じての講師と生徒、双方向によるオンライン校です!
声優になるには声優養成所IAMで!
世界最大級の声優養成所、誕生!
「学生が、自宅で声優の授業を受講できる声優養成所」
それはすなわち、日本国内全47都道府県をカバーする日本国内最大の声優養成所の誕生を意味しております。
そしてオンライン校は日本国内だけにとどまりません。
これまでにハワイ校・香港校での開講実績のある当声優養成所は、この「オンライン校」を世界中の声優志願者に向けても展開します。
つまり、「全世界最大規模のアニメ声優養成所」の誕生です!
声優になるには声優養成所IAMで!
あらゆる方に焦点を当てた全く新しい授業体制!!
声優養成所が近くに無い方!
声優養成所に通うのが難しい方!
海外(日本国外)にお住まいの方!
ご自宅で校舎レッスンと同レベルの本格レッスンが受講可能!
毎レッスン、人数制限を設けて行うため一人一人細やかな指導を受けられます!
当声優養成所では、すでに毎日多数のオンラインレッスンを行っており、学院生が全国の自宅から安全にレッスンを受けております!
しかも、
新型コロナウィルスの影響が落ち着いた後は、スクーリング(通常の校舎通学)に移籍も可能!その場合ももちろん、このオンラインレッスンも並行して継続されます!
※写真:オンラインレッスン中の堀川りょう学院長。ひとりひとり丁寧に基礎からレクチャー。日本全国~海外まで、自宅にいながらにしっかりレクチャーを受けられます!しかも講師は、堀川りょうをはじめとする本気のプロたち!
新型コロナウィルスによる影響や、声優養成所が近くに無いなど、さまざまなご事情で思い悩んでいた方!
もう思い悩む必要はありません。
あなたが夢の実現へと踏み出す環境が、今ここにあります!
「これは!」とお感じの方は、ぜひその目でご確認ください!
▼詳しくはオンライン説明会で!
オンラインレッスンの見学、
そして無料体験レッスンも開催中!
▼海外在住の皆様へ!
日本在住ではなくてもレッスンの受講ができます!
声優になるには声優養成所IAMで!
IAM学院生【オンライン校の感想】
日本全国から、そして海外からも!
声優養成所インターナショナルメディア学院では、学院生達が毎日多数のオンラインレッスンを受講中です!
オンラインレッスンを受講した学院生からの感想を掲載!
掛け合いの台本を扱うにあたりタイムラグなどの不安がありましたが、特に大きな問題が起きることなくレッスンを受けることができて安心しました。
相手と同じ空間にいないため聞こえてくる音で相手の感情や表情を読み取る必要があり、いつも以上に言葉を聞くことに集中できたような気がします。
オンラインだと対面のレッスンに比べて出来ることが少なくなってしまうのではないかと思っていましたが、オンラインだからこその発見などもあり新鮮で楽しかったです。
画面越しであっても一人一人丁寧に指導をしてくださいました。
普段のレッスンの際は見て覚えたり体を動かして覚えたりと感覚的に取り組んでいることが多いのですが、今回のオンラインレッスンでは言葉として今まで教わったことを復習しつつ、頭を使って理知的に取り組むことができました。
Zoomでは他の人の動きも見ることができるので、その動きをみて学ぶということもしっかりできてよかったです。
喋っている空間は自分一人だけど、カメラ越しにたくさんの人に見られていると考えると面接と似た緊張感があり、言葉が詰まったり繋ぎ言葉が多かったりと、とても緊張しました。この経験を踏まえて、次のオンライン授業では落ち着いた感じで、喋れるようにしたいと思います。
映像でも説明がありすごく分かりやすかったですし、グループに別れて個々で練習もできたのもすごくやりやすかったですし、オンラインでもしっかり一人一人見て頂けて、逆にオンラインレッスンの音声だからこその気づきもあり、他の養成所が休講している中、これはこれでいい経験をさせて頂けていて、とても有難いなと思いました!
家の中で授業を受けることによって緊張感が減ってやりやすかったです!
しかし、事務所より集中力が無くなりやすいかなと思いました。
普段レッスン中は口の形を意識する。だけでしたが、オンラインレッスンでは自分の顔を見ながら授業を受けられるので、口の形を見て意識できました。その上で評価頂けたので、普段よりやりやすかったです。
ただ、他の人にもドアップで自分が抜かれてると思うと、恥ずかしかったです。見られて恥ずかしくない、自信を持てるように頑張ります。
zoomを使って、ビデオモードで受講するので顔出すのが不安だったんですが、実際受けてみると、マンツーマンで受けているような感覚と、家でのオンラインレッスンなので、時間まで余裕ができ、集中しやすかったです。
音声がインターネット通信なので聞こえづらくなることもありますが、それ以外では問題なく受けることが出来ました。
受けたことない先生方の授業を受ける事が出来て良かったです。
自分自身より上のクラスの方と授業をご一緒させていただけて学ぶことが多かったです。自分がどこまで行かなければいけないのか最低ラインが明確で良かったです。ありがとうございました。
オンラインレッスンの特徴として ミュート機能を使えるということで、他の方のお話を聞きながらも、ミュートした状態で自分の練習も同時にできるというのがとてもいいなと思いました。
通信障害等、個人的に受けづらいなと感じるときもありますが、全体的にはとても満足しています。
大変な状況のなか、このような設備を整えてくださり本当にありがとうございます。
初めてのオンラインレッスンということでしたが、一人一人の台詞を聞いて丁寧に指導してくださいました。
口の動かし方や細かい情景を意識させつつそれをいかに聞いている人に伝えられるようにするかなど事細かくポイントを話してくださっていたので私自身も背景を思い浮かべながら、その人の動きを思い浮かべながら台本を読むことが出来ました。
分かりやすく丁寧でとてもためになる授業でした。
普通の授業とほぼ変わりなく受講することが出来ました。
ミュートをしてあるので、普段通り他の受講されている皆さんの演技を見て学びながら声を出して真似をすることが出来たり、Zoomは分割画面なので、テレビのワイプにいつ映し出されても良いようにするという練習だと先生が仰られて、その通り楽しみながら授業を受けられたので、こんな状況だからこその授業で今までなら絶対に得られなかったであろう感覚を得られて良い経験になったと感じました。
また、授業自体は発声のテキストを感情で読むというものでしたが、その感情の付け方にも色々な考え方があって、YouTube授業とは違い、先生以外の受講されている方々の考えが沢山聞けたのでいつもの授業と同様とても参考になりました。
とても分かりやすく、できているところは評価して頂き、ダメなところは具体的に改善策を教えてくださったので良かったです。
また、非常に話しやすい先生でした!
宮村先生に言われた「蜘蛛の糸」1日最低三回は読むようにしています!
今回初めて及川先生の授業を受けさせて頂きました。
内容は全体で30秒ほどのナレーションでしたが、内容構成によって文章を分け、さらに細かくご指摘くださった事で読む時にスルーしてしまう箇所や、常に意識すべき箇所なども分かり、今回の自分の問題点もしっかり押さえる事ができました。
また、ナレーションによる対象者を意識して気持ちを乗せることがなかなか難しく、自分の声がどう聞こえているのか客観視する耳も、もっともっと鍛えていこうと思います。
私は名古屋校の所属ですが、オンラインレッスンで東京校の方々に混じって受講してみて、一人一人声の表現の違いや意識の向け方、対象者への対応の仕方が違い、ただ一つのナレーションでも、声の質やキャラクターを持たせるだけで表現の幅がこんなに広がるんだと、今回のレッスンは私にとって、とても勉強になりました。
割り箸使用の滑舌練習で、前々から割り箸を使用しての滑舌練習はどの声優さんも活用していらっしゃっていたので参考にして練習しています、しかしやり方が間違っていたので今回の授業で修正できて良かったです。
外郎売では読むときに力が入ってあといの口の形が作れていないと指摘がありましたので自然にリラックスとしてあといの形を作り、読めるよう精進して参ります。有難うございました。
歌をする上での正しい姿勢の取り方やリズムの取り方など音楽の知識が薄い私にとってとても刺激のある授業でした。高音が苦手なので今回の授業を活かして上達できるよう精進してまいります。
声優グランプリ編集長廣島さんの授業動画を視聴しました。
もう感想を書ききれないほど、今後に活かしたい発見が多くありました。雑誌は声優の営業に深く関わっているのだなぁと感じました。
最も驚いたのは自己PR=演技力のアピールではなかったことです。まさか趣味嗜好にそんなに関心を持たれているとは。自分らしくして良いとわかるとますます声優業が魅力的に感じます。
質問もさせていただきありがたいです。肯定否定だけではない、口頭ならではの微妙なニュアンスでご意見をいただけました。(私事ですが質問文を評価されて浮かれています。)
私は地方校なのですが、今までは少ない人数で行っていました。
しかし、今回はたくさんの人数でレッスンができ、その人数分の声を機械を通して聞けるのはとても良かったと思います。今までとは違う環境なので、新鮮さもありとても充実したレッスンになりました。
普段のクラスはもっと少数なので、質問をしたり、アドバイスをいただいたりなどのやりとりがもっと出来るので、少々寂しいものはありました。とはいえ、レッスンを家でも受けられて大変ありがたいです!
トークをみんなで繋ぐやりとりがとても面白かったです。
家で出来ることもあって思ったよりやりやすかったです。
オンライン上での歌唱レッスンをどのようにやるのか気になり、受講しました。
今回はしゃくりでの表現や、指定されたキーで歌う練習をしたのですが、特にオンラインという違和感はなく、実際にその場でレッスンを受けているような感覚で受講できました。近藤先生も一人一人に歌う機会をくださり、丁寧に教えて下さいました。
先日初めてオンラインレッスンを受講致しましたが、自分の番以外で「他の人の演技を見る」時はやはりオンラインだと複数名の掛け合い等だと演じている人を同時に画面に移せないので、普段の稽古場でのレッスンの方が見やすかったです。
ですが、自分で台本の練習をする時間等ではミュートにすれば周りに聞こえず、他の人の声も聞こえないため恥じらうことなく色々と試してから発表できるのは良かったです。
体を動かすような演技は稽古場でしたいですが、少人数の掛け合いやナレーションなら特に不都合なこともなさそうで、往復の時間もかからないので合間にでも受講できて良さそうでした。
前の授業システムの時より、自分の時間の都合に合わせれるため受けやすくなってすごくいい。
授業内容も、今までと変わらず自分が吸収出来るものが多くてすごく勉強になります。
初めてのオンラインレッスンで受けた時はドキドキしました。
先生がそれぞれの画面をうつして発音や口の開き方など詳しく教えて下さり、オンラインでしか分からないマイクを通しての滑舌も教えてもらいました。
外に余りでないからこそ、〇〇した方がいいと普段できることも教えてもらいました。
説明がとても分かりやすくて、自分が出来てないとこを的確に指導して頂きました。専門学校よりもレベルが高くて、そんなとこで自分がレッスン出来て、とてもうれしいです。
自宅でも授業が聞けてよかったです。ただ、今は実家に居て自分の部屋が無いため場所の確保もしづらいし、家族の声が授業の音声に入ってると思うので、ビデオも音声もあまりonにしたくないです。
私は実際に登校してレッスンを受けたのがプレレッスンの1回のみだったので、スクーリングとzoomのオンラインレッスンを比べるのは難しいのですが、zoomレッスンですとレッスンの時間ギリギリまで自分の部屋で自由な時間を過ごせる事ができ、また部屋で受けるという事でリラックスしてやる事もできるので大変良いと思います。
それに加えて、普段なら受けられない他校の先生のレッスンを自分の予定に合わせて自由に受ける事ができるのが大変魅力的でした。また他校の学院生の様子も見られますので切磋琢磨して自分のモチベーションも上げられます。
ですがやはりスクーリングの重要性もあるので、オンラインレッスンとスクーリングを上手く組み合わせて受講出来ればと思います。
今後コロナが終息し通常通りのスクーリングができるようになりましたら…
スクーリングに加えて、今までは都合が合わなくなった日を振り替えにしていた所を振り替えではなくzoomレッスンでも可として頂けたり、予めこの日のレッスン分はzoomレッスンにするという方法も取り入れてくださいましたら、
今まで以上に通いやすくなりますし レッスンの幅も広がるのではないかと思います。
zoomレッスンでしたら、時間等の理由で休学されていた方も気軽にレッスンに受けられるので大変助かります。
ただ、少し人数が多いかなと感じました。演技のレッスンですと1人1人丁寧に見てくださるので、20人以上ですと1人に割り当てられた数分のみで、残り時間は待機が多かったので(もちろん待機中も勉強はしておりましたが、やはりミュートにしているので孤立感があります)そこが少し残念だと感じました。
例えば【A限定】【B限定】など制限があるレッスンに関しては少し人数を減らしても良いんじゃないかなとも思いました。
家でレッスンが出来て、電車賃が浮いて良かったです。
それに普段の同じクラスの人達以外の別の曜日の人達の発表を聞けるのは嬉しいです。
オンラインでも変わらず自分の至らない点を指摘してくれるのが有難いです。
同じクラスの人達と喋ったりするのも楽しいですけど、自分の部屋でのびのびと授業もアリだなと思いました。
滑舌を良くするために割り箸を使ってしたり、教材にあるのを深堀してやっていったのですごく勉強になりました!
まず体がなまってるからということでラジオ体操から始まり筋トレまでやりました。凄く楽しく、ちょっと予想外でした。そして、参加している人から単語書いてもらいその単語をそのままいれて、セリフに書き起こすことをやりました。短い時間に考えるのは難しかったですが、凄く勉強になり他の人のも聞けるので短い時間でそこまで想像できるのは本当に凄いなと思いました。
今まで教えて貰うことのなかった部分が新しく聞けて良かったです。
とても充実させていただいております。普段受けることができない講師の方々の授業を受けることができ、授業日程も自分の都合の良い日に申し込めるので空いてる時間を無駄なく過ごすことが出来るので、とても助かっています。
授業内容のことに関しては申し込みの際にその時の内容を確認できるので、自分の課題や目標に沿って、受ける授業を選ぶことができるのでとても便利です。
今後も是非利用させていただきたいと思っています。
僕がオンライン授業で良いと思った点は、ミュート機能がある事です。これにより、他の人が発表している時も、僕自身がユニゾンで練習することができます。そうすることによって、自分の間違いや他の人の間違えに気づきます。そう言ったことに気づくと、自分の耳と集中力が鍛えられた気がします。
なので、オンラインレッスン1コマ丸々と練習出来るので、とても充実してると思いました。
色々な講師の先生の授業を受けられるので幅が広がる。
また他校の人とレッスンできるので新鮮さがあり、楽しい。
自分で受ける授業を選び、どのように自分を成長させるのかを考えることが出来るのがオンラインレッスンの最大の利点だと思います。
普段は一緒に受けることの無い他のクラスや他県の皆さんと共に受講する事で、今まで自分では思い付かなかった視点での考え方を知り、取り入れることが出来ました。
また、オンラインだからこそ画面越しの相手にどう伝えるべきか、どのように伝わるのかを考えるきっかけにもなりました。
こんな状況下ではありますが、普段とは異なる環境において、試行錯誤しながら挑戦していく良い機会を貰えたと前向きに捉え、これからも頑張っていきたいと思います!
オンラインレッスンは自室でレッスンを受けることが出来るので、緊張しやすい私でも落ち着いてレッスンを受けられています。
また、普段はレッスンを受ける機会のなかった先生のレッスンも受講できるので、以前よりも自分の夢に向かって突き進んで行きやすくなったと感じています。
スケジュールの調整もしやすいのでいろいろと助かることも多く、とてもありがたいです。
オンラインレッスンは、とても勉強になります!!
もちろん、対面授業も身になりますが、より、自分の声、発する音、色んな方と初めてお会いしお芝居する時の研ぎ澄ます感覚。
とても新鮮で、より耳を使って学べるなと思っています。
特に地方住まいなので、東京、大阪、色々な先生のレッスンが受けられて非常に嬉しいです。
本音としては、喘息持ちのため外出するのは少し怖いので、オンラインレッスンを暫く続けたい気持ちもあります。
オンライン授業は自宅で受講でき、忙しい仕事でも気軽に予約ができました。スマホで簡単にできますし授業も楽しく尚且つ集中して受けることが出来るので自分の苦手な所又は、足りない所を的確に知ることができて続けやすいです。
私は4月スタートでオンラインでしかまだレッスンを受けられていないのですが、いろんな先生方のレッスンを上のクラスの人達と受けられるのでいつも良い刺激を受けています。まだまだ始めたばかりだという段階ですが、オンラインレッスンで吸収したものを今のうちにしっかり身につけて先に進んで行きたいです。
とても良い機会だなぁと思っております。
この講師さんのレッスンを受けてみたいという希望や、色々な人と掛け合いが出来る機会、パソコンやスマホなどの機器からどう自分の声が聞こえているのか(自分の中では特に重要視してた部分ではあるので)を叶えてくれるような改めて知れる様な身になる経験が沢山あると思いました。
今まで通りしっかり観られていると緊張感も実感出来ますし、現にクラスが上がっている方々もいらっしゃるようなのでチャンスも多いのではないでしょうか。
また声を大きく出せない環境下や、それぞれのご都合があるとは思うのですが、一人一人のどうよく見せるかという工夫も観ることが出来るので、本当に色々な意味で勉強になります。
要点をまとめると
「観る」「聞く」「考える」力がより一層鍛えることができているので、個人的にとても満足しています。
オンラインの良き点はまずレッスンのしやすさかと思います。スマホ、タブレット、PCがあれば簡単に参加でき、時間も調整しやすい。空いた時間は自主トレに使うことも趣味に使うこともできます。
次に自宅という面から心体的にも落ち着いた環境で望めるということ 当然レッスンとなれば気持ちのオンオフは大事になるのだが 自身のボリュームの調整ができるということが大事になってくるかと思います。
東京にいながら大阪の先生のレッスンも受けれる 逆も然り 色々な事を学び吸収できるので オンラインレッスンは良きと思います。
最初は、オンラインだとちゃんと見ていただけないのでは?と不安がありましたが、そんなことは全然ありませんでした。
対面の授業と同じように、個人個人を細かく見ていただけて、的確なアドバイスをいただけます。オンラインならではの、マイクを通したセリフを聞いていただけるので、自分の声の特質や癖などがわかります。
そして何より、東京や大阪まで通わないと受けられなかった先生の授業を地方でも受けられるのは本当にありがたいです。オンラインレッスンでわかった自分の長所や短所を研究してこれからも頑張ります。
これまでにオンラインレッスンは、ZOOMで3回、Youtube配信で3回受講しました。
Youtubeレッスンの方では、普段はなかなか聞けないお話であったり、今後の目標になるような告知だったりを聞くことが出来て、とてもモチベーションに繋がっています。
ZOOMでのレッスンは、対面の時よりも色んな学院生たちと一緒にレッスンを受けられるので、上手な人のやり方を取り入れたり、先生から他の学院生への注意点を聞いて「自分も気をつけなくては!」という、気持ちが生まれたりもします。
また、たくさんの人が同じ場所にいる対面の時と違い、こちらの画面上に先生のみが写ってる形になるので、先生方との距離を近く感じ、気になったことを今まで以上に聞きやすい環境になったように感じています。
さらに、PCやスマートフォンのような機会を通したやり取りになるので、マイクを通して声をお届けする声優という仕事のための練習にはとても相性が良いのかな、と感じます。
対面には対面の、オンラインにはオンラインの良さがあり、今後自粛モードが終わったとしても、対面・オンラインを両立して受講できると非常に嬉しく思います。
自宅でレッスンを気軽に受けることが出来て、精神的に負担がかからないところが魅力的です。
いろんな講師の先生方のレッスンを自由に選んで受けれることも強みです!
生徒1人1人欠かさず見逃さず
欠点を決め細かく把握し、指摘し次への改善点を見つけ
生徒への成長へと導けてると実感しました。
今まで通学で通っていた頃とはまた違う発見が多くあってすごく楽しいです!!
他の校舎の講師の授業を受けれたり、今まで受けていた先生にもオンラインならではの原稿を持ってきてくださって新しい自分が沢山見つかってすごく勉強になります!
自分の経験不足、練習不足が授業のたびに毎回わかるので助かります。また自分が役をしたあとに「こうすれば良かった!」と思うことが多々あるのでもっと当てていただいて役をやってみたいです!
オンラインで地方校の方やアドバンスコース、プロコースの方達と受講でき、新しい発見や自分に足りない物が分かるので毎回楽しみながら受講させて頂いてます!
また、普段受講出来ない講師の方の授業を受けられるのでとても助かります。
今後もオンラインで自分のスキルアップをしていきたいと思います!
私はYouTubeオンラインレッスンを中心に受講させていただいております。
理由としましては、私が現在住んでいるアパートはそれほど防音がしっかり出来ているわけでもなく、よく騒音問題のチラシがポストに入っています。実際、レッスンの復習を鏡の前でおこなっていると、電話がかかってきたこともあります。そのため自室では双方向オンラインレッスンを受け難く、YouTubeオンラインレッスンを中心に受けています。
しかし、YouTubeでの授業は、後からアーカイブとして見ることもでき、リアルタイムで視聴したのち、自室以外(研究室など)で他に人がいない時などに練習する際にはその動画をイヤホンなどで見聞きしながら復習することができます。双方向オンラインレッスンでは周囲の雑音をできるだけ拾うことのないよう気をつけるのは他の方々にも大切なことだと思っています。そういう環境を用意しにくいという自分でも、YouTubeオンラインレッスンと言う形で受講を続けることができています。また、場所に縛られないため、自身の声が出せない環境でも空いた時間に視聴し、復習に利用することができるのは、とてもありがたく感じます。
内容もおもしろくわかりやすい、とても有意義な時間の使い方をすることができていると思っています。
この時期にスクーリングからオンラインレッスンへ迅速に切り替えて頂いたことで、自粛期間中も焦りを感じることなく学ばせて頂くことが出来、本当に有り難いです!
更に自身のスケジュール、経済状況に合わせてクラスを受講出来るので、数に限られず、とにかく本人のやる気次第で学びを充実させることが可能です。
オンラインレッスンであることで、地方に居ながら主要都市でご活躍のご講師のご指導が受けられること、そして生徒同士でさせて頂く掛け合い、更に掛け合いへの注意点等も、イヤホンを通して自分事の様に聞けることが、オンラインレッスンの最大の魅力かと思います。
コンテンツも色々と工夫してご用意くださり、その都度丁寧に生徒の意見や感想を吸い上げてくださいます。
ご活躍の先輩方も仰っておられましたが、まだIAM出身のタレントさんが多くないからこそのこの環境、私達生徒に数多くのチャンスが頂けるのも、今のIAMならではとのこと!
ご縁させて頂きましたこと、本当に感謝です!ありがとうございます❗️
一日も早く結果を出してご恩返し出来ます様日々精進致します!
都合の良い日時に合わせて受講出来る所や、今まで受講したことのない先生方の授業を選択できるところがオンラインレッスンの利点だと感じました。
また、オンラインレッスンにより、他クラスの方々の様子や発表を聞けることも、新しい刺激となり、モチベーションが上がりました。今回の非常事態に素早く対応していただけた所が、IAMの強みだと思います。
5月から入所させていただきました!
アルバイトばかりで空き時間が少ない私にとってオンライン授業は自分で時間や日にちを決めれるのでとても嬉しいです!
授業もとても楽しいのでこれからの授業も楽しみです!!
最初zoomに慣れるのは大変でしたが、家で授業を受けられる分移動時間とか気にしなくてよくなり、準備が楽になり、リラックスした状態で授業に挑めるので良いと思います。
オンラインレッスンは、自分の在籍している校舎以外の先生のレッスンを受けれる所が凄く魅力的に思います。
それに1人1人丁寧に、ここはこうした方が良い等のアドバイスももらえるのでそこも凄いありがたいです!
それと、先生もそうですが、僕的に他の校舎の生徒さんとも授業を受けれて自分に足りないものなどが分かり、その生徒さんの良い所もあくまで画面ごしで見てですが盗めるのもありがたいですし勉強になります。
私はオンライン校に入所してまだ日は浅い上、レッスンも受け始めたばかりなので、まだまだこれからです。
体験会や初めてのレッスンを受けてみて、他の参加者も受け、先生が一人一人、的確なアドバイスをし、中には一発で合格になる程、本当に上手な方もいました。
先生が他の方にアドバイスしてる時は、自分もそこを気を付けなきゃと常に心掛けています。
ですが、体験会やレッスンを受けた時に気づいたのは、そこから『自分らしさ』な上に、『自然体でいられる』事を忘れず、キャラクターに命を吹き込むのは『自分の分身』なんだと、色んな方を見て「私も負けていられない!!」と、強くそう思いました。
一緒に授業を受ける方達がいるというのがとても楽しい気持ちがあり、同時に負けられない気持ちもありつつ、これからもレッスンに励んでいきます!!
声優になるには声優養成所IAMで!
オンライン説明会、開催中!
新型コロナウィルス感染対策の一環といたしまして、
現在、当学院の説明会は全て「オンライン説明会」で行われております。
自宅で参加!スマホ、パソコンを通じてしっかり対面!担当者が生配信でご説明・ご相談!!