ハワイ最大級のアニメコンベンション「カワイイコン」にゲスト出演!

kawaii kon 2012
ハワイのカワイイコン2012は、日本のマンガ、アニメ、声優、アニソン、ゲーム、コスプレのファンが集う年に一度のアニメの祭典です!

インターナショナル・メディア学院出身の宮健一さんが、アニメ声優歴2年で アメリカのアニメコンベンションにゲスト招待されました。
アメリカのアニメコンベンションでのゲスト声優歴最短記録!
IAMグループならではの快挙です!
kawaii kon 2012グッズ売り場、堀川りょう、宮健一

マジカル☆ドリーマーズ世界初フルボイス電子マンガ

日米の有名声優やマンガ家、イラストレータなどがゲスト出演し、パネルディスカッション、サイン会、コンサート、コスプレ大会、日本アニメグッズなどの販売が行われました。
今年は、6000人以上の過去最高の来場者を記録しました。来場者は、主にアメリカ人で、日本人は、あまり見かけませんでした。

そのカワイイコンに堀川りょう学院長、IAM卒業生の宮健一さんが招待されました。
ハワイのコンベンションの模様を宮健一さんにレポートして頂きます!

宮健一のハワイアニメコンベンション レポート(1)

ホノルル空港から外に出て最初に感じることは「風が日本と違う」ことだと思います。
気温は高いのですが、非常に過ごしやすい気持ちのいい風なんです。気持ちが穏やかになるすがすがしい風でした。

ハワイの人に会って受けた印象は、とにかくコミュニケーションをとろうと努力するということです。僕たちがゲストという立場もあるのでしょうが、なんとか会話をしようとしてくれます。
これはとても大切なことで、もちろん会話をつなげるにはテクニックや勉強が必要ですが、役者という職種に限らず、自分が傷つくことを恐れずコミュニケーションをとろうとする姿勢は見習うべきだと思いました。
だが この時点ではそこまでの考えにはいたらず、イベント会場のコンベンションセンターの下見のあとの現地主催者側スタッフとの会食では、とにかく言葉の壁がもどかしく、なんとか理解できる単語には反応してはいったのですが、疎外感を感じずにはいられませんでした。
自分からある程度の意思表示はできるのですが、それに対する相手の反応に、自分が答えられないと思うと、怖くて会話をすることを避けてしまいました。

自分が現在いる場所、これから自分の向かう場所、IAMという組織がこれから向かう場所を考えると、英語の必要性を改めて強く感じました。

翌日からはいよいよイベントが始まります。
とにかく全力を尽くします!

宮健一のハワイアニメコンベンション レポート(2)

date 3/16 (金)
いよいよ本日から、アメリカ合衆国主催の日本のアニメ・漫画を題材にしたコンベンション「KAWAII-KON 2012」が始まります!

オープニングセレモニーは10:00開始のはずだったのですが、会場に到着したのは10:02頃。しかしまだセッティングが終わっていない様子。入場を開始したようですが時間が押しているのに焦っているスタッフも、不満げなお客様もいないことが印象的です こういう点も日本とは違いますね。ハワイの気候は人をおおらかにさせるようですw

約20分ほど遅れてスタート。
しかし そんなことを微塵も感じさせない観客のテンションの高さ!よく笑い、リアクションも大きい!「楽しんでる」という気持ちがストレートに伝わってきます。 そして日本人ゲストが紹介され一人ずつステージに上がります。
りょうさんはもちろん通訳ナシ かっこいいです。
一応 僕も簡単な英語のスピーチをしましたが、笑いや拍手が起こると、やはり嬉しいですね。本当なら自分達が観客を盛り上げなければいけないのに、逆におおいに助けられてしまいました ありがとうございましたw


そして、次に紹介された海外声優の人気の高さに驚かされました。特にアメリカでナンバーワンの人気を誇る、Vic Mignogna 氏の存在感は格別!!
ビックさんは米国のドラゴンボールではブロリーやギニューを演じられています。本人もとても「セクシー」と表現するのがぴったりな二枚目です!それなのに非常にフレンドリーに接してくれます。挨拶しました!

そして 実際にステージ上の彼らを観ていると伝わってくるのが「彼らは一流のエンターティナーである」という事。
ホームとかアウェイとかじゃなく、マイク前の芝居以外でも「人を楽しませる」ということをナチュラルに行っているのだと感じました。

もちろん言葉はほとんど理解はできませんでしたが、テンションの高さやステージ上で走り回るなどの動き、それでいてアットホーム感など、見聞きしている人が楽しくなる空気はステージ裏からでも感じました。
どうしても「形式から外れた行動をとると批難される」という先入観のある日本では理解しがたくもあり、かつうらやましくもあり。もちろんうらやましいんですけど。
これからの自分が国内外問わず、こういったイベントに参加することを考えると、とてもよい参考になりました、「一流のエンターティナー」目指します!
「楽しい」は世界共通ですからね!!

「KAWAII-KON 2012」 スタートです!!

宮健一のハワイアニメコンベンション レポート(3)

date 3/16 friday 11:30-12:30


オープニングセレモニーが終了した次には、引き続き、同じメインイベントホールでのパネルセッションです

堀川りょう&宮 健一 への質問コーナーですね
りょうさんと通訳の方が一緒にいてくれるので気分的には楽でした

海外のアニメファンが、どういった質問をしてくるのか興味がありましたが、 自分の好きなキャラクターやこれから演じてみたいキャラクター収録の際の裏話や面白エピソード といったおなじみの質問はもちろんですが、 キャラクターを演じ分ける時の注意・感情の作りこみ方、キャラクターの過去を考える必要性・演技の上達の仕方(僕も知りたいw)など、純粋に演技・芝居に対する質問がかなり多く 、海外アニメファンの芝居・声優への真摯な思い、強い興味が感じられました。

りょうさんも真剣に質問に答えていったので、隣で僕も共感したり、なるほどと思ったり、いろいろと考えさせられましたね。
さすがにこの場で「堀川りょう特別講義」をするには時間が足りないので、近々「インターナショナルメディア学院 ハワイ校」が開校されることを伝えると、その場で「入所したい!」という声が聞こえたのにはさすがに驚きました。

さてさて そんな中 僕はといいますと、役者として伝えたいこと、芝居の本質を見極めて欲しいことなど、僕の言いたいことは、ほとんどりょうさんが伝えてくれるので、僕はとにかく客席を沸かせることだけを考えていました。不謹慎ではありませんよー! 自分の役目はこっちだと思いましてw

最後はもちろん ベジータとドラガンの決め台詞をそれぞれ叫んできました!!

セッション終了後に最前列に座っていて、たくさん質問をしてくれた非常に日本語の上手な金髪の女の子(可愛いw)がいたのですが、「これ食べてください」と その娘からクッキーをいただきました!
すげー! マジ嬉しい!! ありがとう!!
よーし!元気出たー! この調子で頑張るぞ!!

その後、現地のラジオ「KZOO」にりょうさんと植野さんがゲストとして招かれました!

kawaii kon 2012ゲスト堀川りょうKZOOラジオ

kawaii kon 2012堀川りょう取材アニメニュース.comアニメニュース.comの取材。

kawaii kon 2012堀川りょう取材ニコニコ.comニコニコ.comのアナウンサーさんと。

kawaii kon 2012堀川りょう取材ニコニコ.com2ニコニコ.comの番組打合せ。

kawaii kon 2012堀川りょう取材ニコニコ.com3ニコニコ.comの取材。

なかなかに多忙です!そして、おまけショット↓

kawaii kon 2012宮健一スパイダーロールアメリカの定番の巻き寿司、スパイダーロール。美味しかったです。

宮健一のハワイアニメコンベンション レポート(4)

「KAWAII-KON」 二日目です!

本日はイベントの時間までスタッフの方と簡単なハワイ観光!

・・・・のはずだったのですが
僕だけ 急遽 グッズ販売を手伝うことに。
りょうさん行ってらっしゃ~い

英語ほとんどわかりませんが、とにかく笑顔で楽しそうに!
グッズは「マジカル☆ドリーマーズ」がメインで、そのキャラクターの可愛さから、グッズの売れ行きは好調!

「マジカル☆ドリーマーズ」の主人公、マリシアのステッカーが大人気!
マジカルドリーマーズシール1マジカルドリーマーズシール2
まだ発表されていない作品であることを考えるとかなりすごいことです。 Tシャツやiphoneケース・ipadケース イラストがどれも可愛い!!
なかでも日本語英語両方をカバーしたCD・漫画セットが人気でした。
僕もメインキャラとして参加しているので「このキャラクターは僕が声をあてているんですよ」というと「へぇ~ じゃぁ それちょうだい」 といわれることが意外に多くて嬉しかった!

物販を抜けて今度はいよいよ、e-manga(電子漫画)「マジカル☆ドリーマーズ」 のお披露目イベントです。国内外通じて公式発表は今回が初めてになります!

基本的には開発者の植野さんが説明をするので、りょうさんと僕は今回はほぼ出番ナシ。
実際にipadを使用して音声とテキストの切り替えを見せると場内から感嘆の声 反応は概ね好評。
今後はさまざまな言語に対応していくという説明もしましたが、「大阪弁バージョンも作成中です」という説明に会場が沸いたのが印象的でした。

自分が出演していることももちろんありますが、「マジカル☆ドリーマーズ」 非常に面白いものに出来上がっています。
世界中の人に愛される作品になってくれると思います!

そして 僕は再びグッズ売り場へ・・・。
だんだん楽しくなってきた☆ 売るぞー!!
「宮さんのサイン色紙も売れましたよ」 マジですか!くそーその人に会いたかったな・・・

そしてこの二日目も終了に近づいていくのですが・・・

終了前にビッグイベント!
「堀川りょうコンサート」が行われます!!

僕は本当に観客の一人としてライブを観させていただきました。
ハンディカメラを持ちライブを撮影していたのですが、りょうさん かっこいいです。
カメラでズームにするから表情がわかるんですけど、とにかくかっこいい! エネルギーというか自信に満ち溢れているというか、ギラギラと輝いているような そんな感じです。

予定されていた曲目を歌い終わり、場内の照明がついたのですが、客席から「アンコール」の声が。スタッフも完全に予想外だったようで、僕も「どうなるのかな・・・?」と心配していたのですが、そこはりょうさん!再びステージ上にその姿を!
これにはファンもヒートアップ!既に出口に向かっていた人たちも慌てて席に戻ります。

アンコールも歌いきり、大歓声のうちに堀川りょうコンサートは終了いたしました!りょうさん お疲れ様でした!

「KAWAII-KON 2012」 は明日の最終日を残すのみ!
やるぞー!!

宮健一のハワイアニメコンベンション レポート(5)

ハワイレポート 三日目
3/18 日曜
アニメコンベンション「KAWAII-KON 2012」
本日が最終日! 悔いをのこさないように!

まずは少し早起きして 開場してすぐの朝一イベント、アメリカナンバーワン人気声優ビックさんのトークショーを後学のためにお忍びで観にいきます。
もちろん言葉はわかりませんよ。ただそのパフォーマンスを目の当たりにして何かを得ようと思いまして。

ビックさんは座らずに客席を終始歩き回りながらトークをするのが印象的。ビックさんは声優だけでなくミュージシャンでもあります(!)
トークショーの最後はビックさんの生演奏&生歌を披露。

「I am Free」

なんとなくしかわからなかったけど
「私は自由である、走ることも、踊ることもできる。あなたのために生きることだってできる」
って感じなのかな?でも涙もろい私は隅で号泣していましたww

さて 良い刺激をもらった次は自分の仕事へ!
先日 りょうさんと植野さんが出演したハワイのラジオKZOOに今回は僕とりょうさんが出演します!
※KZOO(けい・ずー)はアメリカ合衆国ハワイ州内で日本人・日系人向けに24時間放送している日本語AMラジオ局。(周波数は1210kHzで出力は1kW)

今回は生放送ではなく収録なので、若干ハードルは下がりましたが、僕みたいな新人声優がハワイのラジオに出演って、すごいことですよ!? 頑張りまーす!

パーソナリティーは1人で務めるのは今回が初めてというDJ  Kちゃん 「今日も良い電波発信中!!」
こちらでも「マジカル☆ドリーマーズ」の告知をさせていただきました!

しかし りょうさんと一緒に出演すると自分の未熟さが浮き彫りになります・・・
かつ舌やトークテクニックではなく意識の持ちようが。「シャカリキック」出ているんだけどなぁ・・・
「自分が出演している意味を考える」が今後の課題ですね。素人みたいに舞い上がっている場合じゃなかったです・・・意識意識!

食事を済ませお土産を購入して いよいよコンベンションセンターへと向かいます!

まずは一日目と同じパネルセッション(Q&Aです)。
二回目なので慣れたもの・・・のはずが

開場は満員御礼!

初日も7割~8割の入りだったのですが本日は満員!
昨夜のライブの効果なのか!?
とにかくテンション上がります!!

しかし質問の9割はりょうさんへの質問(おもにベジータのことw)
うーん さすが というか 僕も喋りたいw

結局そのまま時間終了
「ファンのみなさんにひとことお願いします」といわれて、「I want to talk more!」=もっと喋りたい!が僕の名言でしたねw。笑いがおこったからそれでいいか。

そしてサイン会へと続きます。

kawaii kon 2012サイン会
今回もたくさんの人が並んでくれています。
りょうさんとならんでサインをしていきますが、決められた時間内でできるだけ多くの人にきてもらうために、流れが遅くなってきたら、書き込みを少し減らしたり、僕が手間取っていたら、りょうさんは軽くファンに話しかけてくれたり。こういう意識の持ちようが自分にまだ足りないと感じました。
サインしながら内心では反省モード・・・。

なんとか時間ギリギリまで粘ってサイン会終了!ボランティアで参加してくれているスタッフのみなさんと記念撮影しました。みなさん ありがとうございました!

そして ついに 閉会式 クロージングセレモニーへ。
ここで 私 痛恨のミスを! タイムスケジュールに閉会式のことが書かれていなかったので、特に出番はないのだなと思っていたのですが、挨拶をお願いしますとのコト!

英語での挨拶を考えるのを忘れていました!

通訳の方はいるので、もちろん日本語で大丈夫なんですけど、ここは英語で話すべきだったー!!! 激しく後悔・・・。
セレモニーはまだ続くようですが、主催スタッフやガイドしてくれたみなさんに挨拶をして、ひっそりと今回の打ち上げへ。

僕達だけだと思っていたのですがレストランにはビックさんが!植野さんがビックさんを誘っていたのでした!
うわー! 僕も同席してもいいの!? 帰っていいよって言わないでくださいね!

ビックさんはとにかく感情表現が豊か!もちろんこちらに気を遣ってくれているのでしょうが、言葉が断片的にしか理解できない僕でも楽しめました。
i-phoneでビックさんのコスプレ画像(!)みせてもらいましたw。世界中のファンからファンレターが届くそうです スケールでかいわー。

スケールがでかいといえばミュージシャンでもあるビックさんは、ドラゴンボールやワンピースといった作品の主題歌も歌っているのです!
「ドッカンドッカン~♪って僕が歌ったよ」 すごいよー!!目指すというか目標というかグローバル声優の1つの完成形のような方でした。

食事も済み そろそろ戻ろうかというところで ビックさんが「気になる食べ物があるからこれからみんなで一緒にいかないか」
コンベンションセンターの近くに日本人好みの味付けのレストラン(その名も「日本食堂」)があるのですが、そこで某カラオケ店の名物「ハニートースト」とよく似たメニューがあるのです。「あれが気になって仕方ない、みんなにもぜひ食べてもらいたい」
食べましたw あのでかーいヤツを ビックさん すごい嬉しそうですw

食堂の前で記念撮影をしてもらいホテルへ。
りょうさん、ビックさんと一緒にエレベーターへ。
聞くチャンスはここしかないとビックさんに話しかけます。

「今朝のイベントで最語に歌っていたのは、なんという曲なんですか?」

「え、あそこに居たの!? 僕はあの曲大好きなんだよね」 

みたいな会話があり 最後の最後に少し距離が縮められたかな?
これも今回の自分にとって大切な出来事です。

みなさんと別れて自分の部屋へ。

終わったーー!!!

自分なりに頑張りましたが、反省点や課題はいろいろ見えました。

役者としてのプロ意識、勉強も必要なことはもちろんなんですが、今回は海外の人たちと接してみて、コミュニケーションの大切さをあらためて感じました。

英語が話せるという単純な問題だけではなく、挨拶や気遣い、心配り、などなど「言わなければ伝わらない」ということ。
空気というか雰囲気のようなもので言葉では説明しづらいのですが、これこそ実際に海外にこれたからこそ感じられたものです。

国内をおろそかにするつもりはもちろんありません。でも 国内だけで物事を考え、視線を狭めていくのはよくないし、なにより もったいない!! 「I am free」だよ。自分の限界を自分で決めてはいけない。

今回の「KAWAII-KON 2012」に参加したことは、間違いなく記憶に残る、たくさんの刺激をもらう大変良い経験になりました!これを糧にまた成長していきます!

この文を読んでくれたIAMの学生の皆さんも頑張って僕の後に続いてください!
IAMはみなさんに世界を示してくれています あとはチャンスを掴むだけです!

りょうさん、植野さんを始め、今回の「KAWAII-KON 2012」に関わった人たちに心から感謝します。
本当にありがとうございました!!


貴方も声優になって、世界のアニメイベントに参加しましょう!!
IAMなら、世界に羽ばたくチャンスが用意されています!!

日本全国47都道府県の声優養成所!
(国内校舎19校+オンライン校!)説明会・見学会・体験会、開催中!

説明会、見学会、体験会など多数!
【資料請求者10万人以上】
人気の声優養成所デジタルパンフで最新情報をお届け!

すぐ届く★資料ダウンロードはこちら!
【日本47都道府県や海外からも参加者多数】
自宅参加★安全なオンライン参加もOKの説明会!連日開催!
オンライン説明会に参加したい!(詳細・お申込みはこちら

オンライン校東京校名古屋校大阪校福岡校岡山校札幌校仙台校高松校大宮校新潟校浜松校宇都宮校長野校広島校金沢校柏校八王子校横浜校秋葉原校ハワイ校香港校


7月生限定募集

毎月入所可能!
待たずに今始められます!

全国47都道府県及び全世界で、2023年7月生募集開始!
今すぐ通える声優養成所はインターナショナル・メディア学院だけ!

ライバルに差をつけろ!

【47都道府県&海外からも参加者多数】
ご自宅参加可能、オンライン説明会!

選択可能なレッスンの仕組みなど、資料(パンフレット)には書ききれない詳しい部分を、実際の画面をお見せしながらご説明さしあげます!興味深い話題満載でお送りします★
説明会だけではなく、オンラインレッスンの見学や、なんと!オンラインレッスン体験会も開催中!すべて参加費無料!
在学中からアニメデビュー!

IAMで力をつけて、アニメデビュー!!

IAMでは、全国の学院生を対象に、アニメ出演声優オーディションを開催!今から力をつけて、アニメデビュー!!ビッグチャンスです!

声優になるという夢を実現したい!
でもどの養成所にするか検討中!
そんなあなたはコチラ!▼

説明会に参加してみよう!
初心者の方や未経験者の方へ
当学院を評価いただいているメディアをご紹介!
声優養成所で声優になるには堀川りょうの養成所で!声優オーディションも!インターナショナルメディア学院
【PICKUP】

7月生募集中!! 入所予約!キャンペーン。 声優養成所★オープンキャンパス!校舎直接対面OK! 特待生入所オーディション! 公式LINE!友達追加でお得な情報をGET! 40歳代、50歳代、60歳代から始められる声優! 声優養成所IAMを選んだその理由とは?
【MENU】

簡単登録ですぐに届く、資料ダウンロード

30秒で申し込み完了、説明会(オンライン・来校)

参加無料・47都道府県や海外からも参加者多数!

声優オーディション 一般公募 2023年インターナショナル・メディア学院


【コラム一覧】アニメ声優!著:堀川りょう

声優になりたい皆様にぜひお読み頂きたい、堀川りょうの手によるコラム、掲載スタートです!(順次追加)


出演実績

「アニメ」「ゲーム」「舞台」など、各ジャンルへの出演実績!

オンラインレッスン等、多彩なレッスン方式

インターナショナル・メディア学院だけの多彩なレッスン方式で、全ての方を完全サポート!

オンライン校・全国から受講OK

オンライン校による完全レッスン!日本全国・海外からでも、東京の講師の直接レッスンを受講できます!

声優初心者や未経験者の方へ

入学&入所申込の流れ

今すぐ入所申込


声優養成所TOP


声優養成所インターナショナル・メディア学院の特徴


声優オーディション一般公募2023年!インターナショナル・メディア学院

説明会・相談会・見学会・声優オーディション日程

スペシャルイベント&特別企画、内容&日程

声優養成所、説明会(オンライン・校舎参加)について

オープンキャンパス・校舎対面イベント


声優養成所・校舎一覧


声優養成所インターナショナル・メディア学院 コース一覧


卒業生・在校生の出演作ジャンル一覧

当声優養成所の卒業生・在校生の出演情報です。
インターナショナル・メディア学院では、在学中から出演・オーディション参加で、現場が近い!

先輩インタビュー

松井恵理子(卒業生)インタビュー

「アイドルマスター シンデレラガールズ」神谷奈緒役、「ログ・ホライズン」五十鈴役ほか、さまざまな作品やメディアで活躍中。ソロアーティストとしても活躍しつづけている松井恵理子の公式インタビュー。

鈴木愛奈(卒業生)インタビュー

「ラブライブ!サンシャイン!!」小原鞠莉役や、「邪神ちゃんドロップキック」邪神ちゃん役など出演多数!声優だけではなく主題歌も歌唱するなど、大人気の声優&アーティスト鈴木愛奈の公式インタビュー。

佐藤祐吾(卒業生)インタビュー

舞台「鬼滅の刃」伊之助役、舞台「僕のヒーローアカデミア」上鳴電気役など、2.5次元舞台を中心に、アニメ、ゲームにと声優としても活躍中!佐藤祐吾の公式インタビュー

影山灯(卒業生)インタビュー!

「干物妹!うまるちゃん」海老名菜々役、「プリンセス・プリンシパル」ベアトリス役などで活躍中の影山灯の公式インタビュー!

IAMユーチューバーチャンネル


関連アイテム一覧


声優になるにはこれが大切

堀川りょうが伝授!声優になるには何が必要か・大切な心構え!

声優オーディションの種類

「声優オーディションとはどんなもの?」「どんなオーディションがあるの?」「それぞれのオーディションの特徴は?」

声優オーディション対策

声優オーディションに向けた対策、練習の概要などをご紹介!

声優養成所で学べること

基礎部分となる腹式呼吸などについてご紹介!

声優になるためのボイストレーニング

ハリのある声や、上手なブレスの使い方は、歌やその他、さまざまに使えるスキルです!

学生の声・声優養成所インターナショナル・メディア学院を選んだ理由とは?

学院生の皆から届く実際の声の中から、当声優養成所を選んだ理由に関するものをお届けします。

講師の生の声

声優になるには何が大事か。何を考え、何に重きをおいているのかなど、日々、学院生達を教え導く講師からの貴重な意見やメッセージ!

声優養成所・学院生ニュース

イベント参加情報

IAMは日本のみならず、海外へも活躍の場を広げています!海外各地や日本国内で開催のアニメコンベンション(イベント)に、所属声優が参加!

IAM関連ブログ

【コラム一覧】アニメ声優!著:堀川りょう

声優になりたい皆様にぜひお読み頂きたい、堀川りょうの手によるコラムです。

声優養成所・コラム

声優養成所インターナショナル・メディア学院からのコラムです。

早口言葉の例題集

声優になるには、高いレベルの滑舌能力が必要です。早口言葉の練習用に4つの難易度で例題を用意しました!

プライバシーポリシー



インターナショナル・メディア学院【高等部】

サイトマップ