声優学校の各種の行事について
声優を目指しているという人のなかには、声優の技術を学ぶことができる声優学校などに入って勉強をするという人も多くいます。そのような声優を養成する学校のなかには声優の育成だけではなく、アニメーターや漫画家などのクリエイターの育成をおこなっている学校もあります。そうした声優の学校では入校生たちのためにさまざまな年間行事をおこなっています。
まず声優の学校では多くの場合普通の学校と同様に4月に入学式があります。この4月の入学式で、これからともに勉学に励むことになる仲間と最初に顔を会わせるということになります。4月に入学式がおこなわれるのは、高校を3月に卒業する人がそのまま声優の学校に入学することができるようにしやすいためです。入学式はそのように4月におこなわれる学校が多いという反面、それ以外の月に入学式をおこなうという学校も中にはあります。
4月以外の入学として多いのは、10月に入学式をおこなうという学校です。他の月などに入学式をおこなう学校もあります。声優の学校の行事には入学をしてからもさまざまなタイプのものがあります。
まず当然なのですが、声優としての技術を磨くための各種のカリキュラムが行われます。
そして、そうした通常の授業とは他に特別な行事が組まれるということも学校によってはあります。
その中には「声優事務所、プロダクションによる説明会」というものがあります。
説明会では声優などが多く所属をしている芸能事務所の関係者などによる、事務所に関しての説明が行われます。
このような声優事務所による説明会などの行事を通して、養成所の生徒は、どのような声優の事務所があってそのような雰囲気の事務所なのかということを把握することができます。またどこの事務所にどのような有名な声優が所属をしているのかということなども知ることが出来ます。
こうした「声優の所属する事務所」の説明会のほかにも、「声優オーデションの説明会」が行われる事があります。声優という職業は声優の事務所に入れば仕事がもらえるというものではありません。声優の仕事をするためにはオーデションに参加し、相手に採用をしてもらう必要があります。アニメの制作会社などの関係者がそうしたオーデションの説明を行います。