洋画等でよく聞かれるアフレコとは
アフレコはアフターレコーディングの略で映像を先に撮って音声を後で入れるやり方を言い、洋画の吹き替えを声優さんがやる場合などです。これは和製英語なので外国人には通用しません。アフレコは英語ではポストシンクやダビングなどと言われ、終了後の仕上げ段階のポストプロダクションで行われます。日本の映画においても、撮影中に同時にセリフ録音も行いますが、音声が不鮮明であったり、雑音が多くて収録できなかったり、俳優のセリフと演技が微妙にずれていたという時に行われることがあります。
その他に予算削減の為に行われることもあります。例えば現場においてスタッフや機材を持ち込んで同時録音できないという場合や、収録のスピードアップを図りたいところからやることもあります。初期はテレビ映画から始まり、5コマ以下のズレはごまかすなど音と画面の同調に悪戦苦闘していましたが、16ミリ磁気フィルムの導入でアフレコは飛躍的に進歩したとされています。アフレコに当たる声優はまだ駆け出しの役者や売れていない役者が多かったものでしたが、その後声優の重要性に鑑みて、有名俳優や役者が演じるようになって来ました。
アメリカあたりでもスター級の俳優などがアニメの声優を演じることも常態化して来ています。
そのほかにアテレコという言葉があります。
元は役者の演技などに当てて録音するところから当ててレコーディングするからアテレコと言われていました。洋画の吹き替えも演技に合わせて音声を入れる意味でアテレコと言われ、後にアフレコになりこれに統一されたようです。アメリカのアニメや人形劇、ミュージカルなど先に音声やセリフを吹き込んでから映像を作るという手法もあって、これはプレスコと呼ばれています。ちなみにこれはプレスコアリングの略です。
日本のアニメの場合はまず画面作りを行い、それに合わせてセリフを収録する方法がとられる場合が多いのですが、アメリカのアニメは音声が先にあって、それに合わせて画面作りが為されるという手法がとられています。この方が脚本と全体の纏め方、感情の入った山場の持って行き方など意思通りに行くという利点を持っています。日本のアニメの場合も時間不足でプレスコに移行することもあるようです。
アフレコも当初は音響監督にまかせっきりになってアニメ側の演出家が立ち会わない場合が多かったのですが、現在では監督と演出家、脚本家や原作者も立ち会うのが一般的となっています。
堀川りょう学院長をはじめ現役プロによる直接指導カリキュラムで声優・ナレーターデビュー
声優養成所インターナショナル・メディア学院(IAM)のカリキュラムは、キャラクターボイスやアフレコ、ナレーションなど、声優としての幅広いスキルを磨くプログラムが組まれています。
生徒たちはその中で自らの個性を発揮し、将来的にはプロの声優、ナレーターとしてデビューできるように熱意をもって授業に臨み、声の表現力や感情の込め方を学んでいます。
声優養成所のカリキュラムは、通い始めると厳しい環境が待っていますが、その厳しさこそが実力をつける秘訣となります。
カリキュラムの一環として、厳しい練習や挑戦的なナレーションが取り入れられていますが、これにより、生徒たちは自分の限界に挑戦し、新たな表現方法を見つけ出すことができます。厳しい訓練を乗り越えることで、声優、ナレーターとしての成長が実感でき、将来の活躍につながります。
当校へでの学びは、共に学ぶクラスメートや先生との交流を通じて、互いに刺激を受けながら進んでいくものです。努力と共に築かれる仲間たちとの絆は、将来の声優活動においても大きな支えとなります。
厳しいけれども充実感あふれる日々の中で、声優としての基盤を築き上げてください。
声優養成所インターナショナル自慢の現役プロによる直接指導を通じて、未来の優れた声優やナレーターを目指していただければと思います。
学校説明会随時開催中!オンラインでお気軽にご参加いただけます。
監修:堀川りょう
声優・俳優。
「名探偵コナン」服部平次、「ドラゴンボール」ベジータなど数々の声を担当。他にも「聖闘士星矢」アンドロメダ瞬、「機動戦士ガンダム 0083」コウ・ウラキ、「銀河英雄伝説」ラインハルトなど長年に渡り活躍を続ける、業界の大御所声優の一人。
声優プロダクション「アズリードカンパニー」代表取締役。
声優養成所「インターナショナル・メディア学院」学院長。
運営 | 株式会社IAM | |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-3-23 ローズガーデンテラス1F | |
お問合せ | TEL : 03-3365-3013 | MAIL : e@iam.tv |