声優になるには!声優学校のボイストレーニングを自宅で行う
ボイストレーニングはしっかりとした声優学校などに入らないとできない、と思い込んでいる方も多いのですが、実際はそんなことはありません。自宅でもやろうと思えばいくらでもできますし、努力次第では自力でプロ並の歌唱力を手に入れることもできます。ですので、「お金もないし、どのように努力すれば良い声になるかがわからない」という方も、まずは以下のような努力をしてみましょう。
まず、歌唱力というのは「コツ」も必要なのですが、最も必要となるのは「腹筋」です。腹筋がないと息が続かないので、歌いきる前に掠れ声になってしまいがちです。掠れ声になってしまうと、プロのような美声の持ち主でも、その声が美しく響かないようになってしまうので、気をつけるようにしましょう。
腹筋の鍛え方にはさまざまな方法があるのですが、最も有効なのは「常に腹筋に力を入れる」という方法です。家事をするときや掃除をするときも、肛門括約筋に力を入れればそれだけで腹筋を鍛えることができます。ですので、「筋トレの正しいやり方がわからない」という方もまずは「お腹に力を入れる時間をとにかく作る」ようにしてみましょう。日常の中で数分間、腹筋に力を入れるようにするだけでも、声が出やすくなるのでぜひとも実戦してみてください。
また、腹筋がある程度鍛えられてきたら、今度はスマートフォンなどを使って自分の歌を録音してみるようにしましょう。録音したものを再生してみると、自分の歌の欠点や長所が丸わかりになります。ボイストレーニングの初歩の方法ではありますが、自分の歌を録音しては再生する、ということを繰り返すことによって「自分の声にはどういう歌があっているか」もわかるようになってきますし「どういう歌が苦手なのか」といったところもわかるようになります。
どんなアーティストも、アマチュア時代には「録音して再生する」、というこの単純な作業を延々と繰り返しているものなので、まずは自分の声を向き合う時間を作るようにしてみましょう。
自分の声に合った歌が分かるようになると、声優の養成所などに通わなくても、「歌唱力がある」と見なしてもらえるようになります。逆に、歌が上手だったとしても、自分の声に合わない曲ばかり選択していると歌唱力がないかのように誤解されてしまうので、「歌が上手く聞こえる曲」を選ぶことにもしっかり気を配ってみてください。
ボイストレーニングは、「腹筋運動」と「録音作業」の2つを繰り返すだけで十分ですが、客観的に自分を見るのは難しいので声優のスクールなどで基本を身につけるのも良いと思います。
記事監修
事務所直下の声優養成所スタッフとして、学生の相談事や質問及びレッスンのサポート・時には所属声優のサポートや現場への送り込みをお手伝いするなど運営全般における裏方として、学生・所属声優がフルに活躍できる環境作りのために全力を尽くすIAM事務局がお届けしています!
そんな事務局スタッフが直接ご説明の「説明会」、連日開催中!
オンラインで全国OK!日程により校舎開催も!
運営 | インターナショナル・メディア学院 IAM事務局 | |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-3-23 ローズガーデンテラス1F | |
お問合せ | TEL : 0120-071-800 | MAIL : e@iam.tv |