夜間の声優スクールに通って声優を目指そう
若い人の中には、働きながら夜間に声優スクールに通いたいという人もいると思います。そういう人は、アニメが大好きな人が多いようです。平日の夜間や土曜日、日曜日に授業がありますから、楽しくスクールに通うことができます。こうした声優スクールでは、自分が目指したい方向性などに合わせて、レッスン内容を自分で選べるようになっています。つまり、自分にぴったりな授業を自分で見つけ出すことができるのです。
そして、およそ60社ものプロダクションがオーディションをする中であなたの個性を求めているプロダクションを探すことになります。
それに、インターンシップとして実際にアニメや舞台に出演することもできますから夢が広がります。
そのうえ、夜間の声優スクールに通うことによって難易度の高いオーディションに合格することを目指すことができます。スクールでは、2年ぐらいで基礎を固めて、それから2年ぐらいの間に査定を受けることになります。ほとんどの養成所が進級するたびに査定があって、1年後に残ることができるのは、全体の2割~3割程度となっています。だから、声優の能力の基礎である発声や演技力などをしっかりと身につけることが必要となってきます。
声優の仕事といえば、テレビなどで声を出す仕事は、ほとんどが声優の仕事と言ってもいいのです。アニメのアフレコはもちろん、外国映画のアテレコや番組などのナレーション、それにゲームの登場人物たちが発する声なども声優が演じています。
それに、カーナビの音声ガイダンスなども、実は声優が演じているのです。
また、イベントなどの司会に声優が声を出していることもあります。
その他、声優がアニメソングを歌ったり、キャラクターソングを出すなどといった活動をしていることもあります。
最近では、声優たちがバラエティ番組に出る機会も増えてきています。このように、声優という仕事には、テレビタレントになれる可能性も増えてきているのです。
声優スクールでは、声の演技だけでなく多くの人々に憧れられる人柄も身につけていきます。つまり、人間的な魅力も同時に磨いていくのです。そして、オーディションで合格するためにボイストレーニングを続けてセルフプロモーション能力なども身につけていくことになります。そのうえ、自己PRの組み立て方や考え方なども学んでいきます。実際にスクールにオーディションをしているプロダクションの代表などを招いてオーディションの審査基準などを学んだりすることもあります。
記事監修
事務所直下の声優養成所スタッフとして、学生の相談事や質問及びレッスンのサポート・時には所属声優のサポートや現場への送り込みをお手伝いするなど運営全般における裏方として、学生・所属声優がフルに活躍できる環境作りのために全力を尽くすIAM事務局がお届けしています!
そんな事務局スタッフが直接ご説明の「説明会」、連日開催中!
オンラインで全国OK!日程により校舎開催も!
運営 | インターナショナル・メディア学院 IAM事務局 | |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-3-23 ローズガーデンテラス1F | |
お問合せ | TEL : 0120-071-800 | MAIL : e@iam.tv |